納棺師
なるための学校
2025年7月16日(水)

オープンキャンパス開催

オープンキャンパス開催のお知らせ

  • 会場:おくりびとアカデミー 12:30~14:00【授業見学あり】
  • 会場:おくりびとアカデミー 19:00~20:30
  • 会場:おくりびとアカデミー 19:00~20:30

おくりびと®アカデミーとは

「人生の終焉」をサポートできる人材を育成します。

高齢化が進む日本社会において、人生の最終段階を迎える方が増える中、葬祭・医療・看護・介護といった分野のスペシャリストを講師に迎え、「死」と真摯に向き合いながら、人生のエンディングをよりよく、意義のあるものにしていくことを目的とした学びの場です。
納棺士を目指す方向けの通学コースを設けており、修了者にはアカデミー認定の資格を付与しています。
在学中には、合同企業説明会を開催し、就職の選択肢を広げる機会も提供しています。



FEATURE
おくりびとアカデミーの3つの特徴

  • 現役のプロから直接指導

    現役で活躍中の納棺師・エンバーマーが講師。 現場で本当に求められるスキルと心構えを、丁寧に指導します。

  • メディアでも紹介

    『ナニコレ珍百景』や『ザ・ノンフィクション』など、各種テレビ番組・メディアでも紹介実績あり。

  • 実践重視のカリキュラム

    現場を意識したカリキュラムだからこそ、半年間で納棺師に必要な基礎が身に付きます。

オープンキャンパス


次回以降のスケジュール

  • 7/16 (水)
    授業見学あり
  • 8/26 (火)
    オープンキャンパス
  • 09/22 (月)
    オープンキャンパス
  • 10/9 (木)
    オープンキャンパス
  • 10/24 (金)
    オープンキャンパス
  • 11/5 (水)
    オープンキャンパス
  • 11/25 (火)
    オープンキャンパス
  • 12/8 (月)
    オープンキャンパス
  • 12/19 (金)
    オープンキャンパス

プログラム内容

  • 納棺の儀実演
  • 学校説明
  • 教材案内
  • 質疑応答など
オンラインの他、現地でのご参加も受け付けております。

入学に関する相談や、不安ごとなども直接スタッフとお話しいただける機会です。

※参加費は無料です。

卒業生の声


  • 20代 男性
    おきせかえが非常に充実していて、満足しています。座学では先生からの貴重なお話もきけて、ためになります。

  • 40代 女性
    教え方が押し付けではなく、それぞれの個性を理解して下さって、出来るようにしていただけたこと。スタッフの方のチームプレイの良さ。

  • 20代 女性
    全国から集まるので、貴重な出会いがあり、楽しい半年間でした!

  • 20代 女性
    半年間という短い期間で、技術や知識を身につけられたことに感謝しております。

  • 30代 男性
    生徒と教師の距離が近くとてもわかりやすく楽しい。

よくある質問

学費はいくらですか?
授業内に試験はありますか?
アルバイト・進路などについて、何かサポートやアドバイスなどありますか?
授業のコマ数はどのくらいですか?
どんな資格を取得できますか?
認定資格を取得したら、転職に有利ですか?
納棺士コース(6か月)の通信教育制度はありますか?
年齢制限はありますか?
遠距離通学は可能ですか?
働きながらの通学は可能ですか?
(納棺士コースのみ)アカデミー認定納棺士の試験に合格できるか、不安です

アクセス

  • 東京メトロ日比谷線「築地駅」 徒歩2分
  • 東京都営大江戸線「築地市場駅」 徒歩5分
  • 東京メトロ日比谷線「東銀座駅」 徒歩5分
※駐車場はございませんので公共交通機関のご利用をお願いしております。

会社概要

所在地

授業開場
〒104-0045

東京都中央区築地3丁目16-9 築地室町ビル9F

代表取締役
木村光希

設立
2013年 6月

お電話
03-4530-3964

FAX
03-5566-8337