12期(2024年4月入学)開講決定!
2023年4月~2024年3月まで募集中!日本は高齢化社会を迎え、同時に人生の終末期を迎える人が増加しています。今般、葬祭・医療・看護・介護のスペシャリストを講師として迎え、『おくりびと®アカデミー』を開設し、誰もが逃れることのできない「死」を直視するとともに、いかに人生のエンディングをよりよく、意味のある場にするかを伝えていきます。
通学コースとしては、納棺士コースがあり、修了者にはアカデミー認定の資格を付与し、在学中には合同企業説明会を設け、選択の1つとして幅を広げていただく場を設けております。短期講座、特別講座では終末期を迎えた方への応対を伝える看護・介護講座ならびに死への備えに向けての講座を設置し、「死=人生の終焉」をサポートできる人材を育成します。
納棺士コースでは納棺士になるための基礎的な知識と技術を習得します。
所作、宗教、衣装、メイク、遺体処置など、様々なシチュエーションに対応できる納棺士になるための基礎コースです。
また、「葬祭知識」「宗教学」「死化粧」「納棺実技」「納棺士関連法規」など、人生の最期や生き方に関する様々な講座を揃えています。一般の方向けの講座から、各種専門の方向けの講座までございます。
納棺士™コースでは、人生の終末期や携わりについて、様々な科目を揃えております。