「死=人生の終焉」をサポートできる人材を育成します。
日本は高齢化社会を迎え、同時に人生の終末期を迎える人が増加しています。今般、葬祭・医療・看護・介護のスペシャリストを講師として迎え、『おくりびと®アカデミー』を開設し、誰もが逃れることのできない「死」を直視するとともに、いかに人生のエンディングをよりよく、意味のある場にするかを伝えていきます。
通学コースとしては、納棺士コースがあり、修了者にはアカデミー認定の資格を付与し、在学中には合同企業説明会を設け、選択の1つとして幅を広げていただく場を設けております。
「おくりびと」といえば、アカデミー賞を受賞した映画『おくりびと』のイメージが強いかもしれません。
想い、伝統、文化・・・「おくりびと」は人生の最後をお手伝いするしごとです。
それは本人にとっても、ご家族、ご友人にとっても一生に一度、永遠に一度の瞬間です。
その瞬間を故人様と最後に向き合う”永遠の豊な時間”にすることができるか。
誰にとっても大切な瞬間を、本当に大切にすること。その方らしく送ってさしあげたい。
私たちはまず、人と人との間にある”つながり”の原点に立ちながら、新たな創造価値を目指しています。
「命の終焉に寄り添う人々」、それがおくりびとアカデミーの考える「おくりびと」です。
・納棺師の仕事について詳しく知りたい方
・納棺師として働くことに興味がある方
オンライン参加可・参加費無料
◆6月
6/27(金)16:30~18:00【授業見学あり】
◆7月
7/16 (水) 12:30~14:00【授業見学あり】
◆8月
8/26 (火) 19:00~20:30【オープンキャンパス】
以降の月におきましても、継続して実施しております。
ぜひご参加ください!